よく降ります。
今日新たにhanahana cafeをアップしました。
shabby&chicな飾棚や小箱など、うちのカミさんが作っている手作り小物を、ささやかながら紹介させていただきます。
木工も楽しいです!
ブログランキングに参加してます!みなさまの応援が励みになります。ポチっと
よろしくお願いいたします!
↓ ↓
いつもありがとうございます!
今日は保育園の園庭の図面と睨めっこしたり、枕木と麻ロープを使ったフェンスの見積もりを作り、そのあとカミさんに頼まれていた材木のカットをした。
この材木たちがシャビーな小物たちになるんです。
作品が出来上がったらアップします
庭にある、以前お客様に頂いた八重咲きのドクダミが咲いてました。
ドクダミは頑固な雑草として忌み嫌われることが多い草ですが、花を見てしまうと・・・複雑です。
とても丈夫だし、使い方によってはとても良いグランドカバー素材になると思います。壁面なんかで使うときれいなんじゃないっすかね?お客様に良いと言っていただければ、是非使ってみたいと思います。
良く見ると芭蕉っぽく見えなくもない・・・
ブログランキングに参加してます!みなさまの応援が励みになります。ポチっと
よろしくお願いいたします!
↓ ↓
いつもありがとうございます!
今日は芦花公園の現場を見に行って、そのあと物置整理がてら、箒を作りました。ハリーポッターを見て1度作ってみたいと思ってました。出来のほうは・・・なんか微妙な感じッス。ついでにペン立ても作りました。箒の柄はエンジュ、ペン立てはモミジです。
それから、今日じつはskypeを始めました!!!高知の友達に勧められ手を出したのですが、これがまたスゴイ!これが本当に無料通話なのか????すごいです。お陰様で遠い高知の友達と酒を飲みながら長いこと楽しんでいます。今、会話しながら更新作業しているところです。ブログを始めてまだ約3週間ですが、気がつかないうちに技術はあり得ないほど進化していたんですね!凄いっす
寝る前に勢いでアンティーク雑貨part3アップしときます。
今日最後の力を振り絞って、去年カミさんが作った小物をアップしときます。
耳痛がひどいので今日はもう寝ます!皆さんも風邪には気をつけましょう。
色違いも有り
フックに蹄鉄釘を使用してます、かなりレアっす。本物の蹄鉄も結構たくさん持ってるので、ほしい人はこのページに遊びに来てクリ