日頃ため込んでしまった事務仕事と現場の仕事と見積もりと石鹸作りと、一日24時間しかない中で全部やろうとすると寝るのは自ずと真夜中になってしまう。
おまけにその後お疲れの晩酌をしようとすると、もっと寝るのが遅くなる。
昨日はam2:00に仕事を切り上げ、ちょっと外の空気を吸いに出た先で、ホントにウチから歩いて1~2分のところにあるBARが開いていたので小1時間寝酒のビールとイモ焼酎を飲み床に就いた。
朝は睡眠不足ながらも目覚め絶好調で、ゴミ捨てやら材料の買い出しに走り、カミさんの作品を置かせて頂いている1week shopを覗きに行ったり、事務仕事や調べ物をしたり石鹸を作ったりと、自分でも心配になるくらい能動的に動き回った。
石鹸の木型を作った。今日は月桂樹の石鹸にTRY!!!
今、石鹸の種を休ませています。この後型入れです!
苛性ソーダ液を冷まそうと水に晒したら、液の入ったガラス瓶が「パリ」っとひび割れてしまった。
とりあえずそんなハプニングも乗り越え、今夜も頑張ってます!
明日は赤松です。カッコいい木なんです、これがまた。楽しみです!
ブログランキングに参加してます!みなさまの応援が励みになります。ポチっと
よろしくお願いいたします!
↓ ↓
いつもありがとうございます!
石鹸がだいぶ汗をかいてきたので、型枠を外すことにした。ドキドキだ
この状態で干します。まだ柔らかい
今日剪定した月桂樹もエタノールで抽出することにした。
葉を刻んで漬け込む。エタノール入れたとたんに液が色付いた
月桂樹の石鹸もなかなか良さそうっス、楽しみです。
そうそう、本業の方はというと、剪定作業を終えこれから写真の場所に芝を貼ることになります。
元々駐車場だった場所で、砕石が敷き詰められていた名残がある。業者に依頼し土を入れ替えたそうだが、赤土を客土してあった。何箇所か穴を掘ってみたが、連日の降雨が原因なのであろうが土はネチっこい感じだった。土壌改良が必要っぽい。これから見積もりっす。
来週、府中の保育園の現地調査に伺うことになった。もうちょっとで現場の仕事が一段落するので、落ち着いて事故の無いように頑張りたいと思います。頭の中はかなり忙しくなってきました。
修行足りないっす!
ブログランキングに参加してます!みなさまの応援が励みになります。ポチっと
よろしくお願いいたします!
↓ ↓
いつもありがとうございます!